みなさん、こんにちは。
本日も「函館をたしなむ」へようこそ。
先日、函館公園へと紅葉を見に行った際に発見したこちら。いっぷくと谷地頭焙煎所。すごく興味を掻き立てられ、お店を覗いて見ると男性の方が出てきて対応してくれます。何やら10月中旬にオープンしたばかりで朝7時からモーニングを提供しているとのことだったので後日さっそく初訪問してきました。
それでは、いってみましょう!
いっぷくと谷地頭焙煎所
住所 | 北海道函館市谷地頭町25−19 地図→谷地頭焙煎所&おにぎり処 いっぷく – Google マップ |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 7時~17時 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 目の前の駐車場に停めてOKとのこと |
古民家をカフェに変身させたようです。後ろの紅葉した函館山と良い感じにマッチしています。外にもテーブルやイスが用意されていました。
駐車場は、お店の前の駐車スペースに停めてOKとのこでした。そして手前に映っているメニュー表が、このお店と出会うきっかけとなりました。モーニングセットとドリンク、単品でおにぎりとシンプルなメニューです。注目は75歳以上の方はドリンクオール 300円との所。このブログの75歳以上の読者の方に朗報でした笑
モーニングセットを頼み外観やお店の中を見させてもらいました。お店は靴を脱いでお邪魔します。スリッパも用意されています。写真は入ってすぐの部屋の座敷です。
先ほどの座敷奥の部屋の様子です。ソファ席が3つあります。どれも長居してしまいそうなイスたちで友人宅へお邪魔した感覚になりそうです。
入口横の部屋の様子です。こちらでコーヒーを淹れてくれています。外からのテイクアウトにも対応できるよう道路と対面しています。観葉植物があり陽の光が差し込み気持ちの良い朝でした。
この日は座敷席でふかふかの座布団に座りモーニングをいただきました。まずはコーヒーが出来上がり運ばれてきます。後味すっきりで軽くて胃にも優しそうなこちらは、朝一番に飲むコーヒーとして良さそうでした。
おにぎりも運ばれてきました。これがモーニングセット(おにぎりとcoffee)600円(税込み)です。オーダーを受けてから淹れられたコーヒーはお洒落なコップに注がれ、出来立てのおにぎりは大事にカゴへと入れられ提供されてきました。何だか心の満足度も高いです。
おにぎりは大きく重量もあります。醤油の染みた海苔に包まれたお米たちの中には塩鮭が入っていました。厚めにカットされた沢庵も良いですね。
おにぎりを担当している女性はとても気さくで元町エリアのお店を教えてくれたりと楽しい朝食時間を過ごせました。開放感のある店内に流れる音楽も気持ちが良いです。まだオープンしたてで試行錯誤しているようでしたが作業を見ていると楽しそうだな~と、ちょっとワクワクしました。
いっぷくと谷地頭焙煎所さん、ごちそうさまでした。
それでは🍙
いっぷくと谷地頭焙煎所さんの近くにある気ままなパン屋 窯蔵さんの様子はこちら☟☟
コメント