函館

パン・スイーツ・カフェ

LA・DIGUE(ラ・ディーク)@函館

先日函館のフリー情報誌であるダテパーに掲載されていたのをみて、久しぶりにあの大きなシュークリームを食べたくなり桔梗にあるラ・ディークさんへと行ってきました。こちらのボリュームの良さは、シュークリームだけではないことを、この日思い知らされたのでした。
テイクアウト

odeon(オデオン)@函館

函館駅前方面にあるレストランのオデオンさん。こちらのテイクアウトランチで提供している牛ステーキ丼とローストビーフ丼が原材料高騰のため2022年3月で終了してしまうとのことで、最後にどうしても食べたく行ってきました。
パン・スイーツ・カフェ

わいわい工房Konno(コンノ)@函館

先日、函館の温泉地湯川町に用事があったので、その近くにある手づくりパン屋さんわいわい工房Konnoさんへと久しぶりに行ってきました。なぜかドキドキした初訪問から数年、たまに立ち寄らせてもらっています。
テイクアウト

から揚げ専門店あげ太郎&フルーツサンド専門店函果堂@函館

今回は産業道路沿いのビクトリアがいつの間にかなくなり、その跡にできたこちらのお店。とても派手な外観で気になっていました。ある日チラシがポスティングされたので、から揚げとフルーツサンドの両方を一度に堪能してみました。
テイクアウト

なかみち食堂@函館

先日、大盛りのお店として函館トップクラスのなかみち食堂へと久しぶりに訪問してきました。前回はとりから定食になんとか打ち勝った記憶がありましたが、あれから数年、完食をする自信がなかったので今回はカツカレーをお持ち帰りとしました。
パン・スイーツ・カフェ

御菓子処 鶴屋@函館

先日通りすがりに、このピンク色の旗が目立っており洋菓子という文字が目につきました。あまり通ることのない道路でしたので、この機会に立ち寄ってみました。
函館

[閉業]TOAmart(トーアマート)@函館

面白いお店ができたとの噂を聞きつけ、先日遊びに行ってきました。調べてみると、ここ数年の経済活動の今後を見据えた事業展開をしているようで、「半額専門」をコンセプトに全国へ急速に出店を進めているようです。その1つに函館への出店も選ばれたようで何だか嬉しいです。
パン・スイーツ・カフェ

紅茶専門店ハーヴェスト@函館松風店

以前より気になっていた松風町の紅茶専門店ハーヴェストへと行ってきました。ちょっぴり入りにくい外観でしたが、迎えてくれたマスターは物腰の優しい雰囲気の方でリラックスして美味しい本格的なティータイムを過ごせました。
パン・スイーツ・カフェ

手作りパンの店 こすもす@函館

先日ちょっと楽しいパンを提供してくれる手作りパンの店 こすもすさんへと行ってきました。こちらはパン作り数十年の店主さんと、それを支える女性たちが楽しそうにパンを製造しているのが印象的なお店です。
テイクアウト

Seicomartのカツ丼を食べる@函館

今回は北海道を中心に約1200店舗を展開するコンビニエンスストアチェーンのセコマことセイコーマートに行ってきました。価格が手軽で、特に店内で調理されているHOT CHEFが人気のコンビニとなっています。
タイトルとURLをコピーしました