道南

八雲町

[八雲町]木彫り熊資料館@道南

先日、八雲町のシェア古民家?カミヤクモ321へ行った際に出会った丸いフォルムの木彫り熊。これをきっかけに、八雲町に木彫り熊資料館があることが判明したので。さっそく見に行ってきました。
北斗市

[北斗市・パン]coing(コワン)@道南

先日、訪問したのは北斗市にあるパン屋のコワンさんです。出会いは函館蔦屋書店のカルディさんで販売されていた黒糖食パン。今回は北斗市の天然温泉 七重浜の湯で癒された後、お腹が空いたので美味しいパンを求め久しぶりに訪問してきました。
北斗市

[北斗市]天然温泉 七重浜の湯@道南

先日、行ってきたのは函館のお隣北斗市にある天然温泉 七重浜の湯です。目的はもちろん温泉、というわけではなく、とある国の象徴。以前、紹介した他にも、まだこの道南地区にいるの??と思いその存在を確かめに行ってまいりました。
森町

[森町・クレープ]PRONTE(プロンテ)@道南

先日、森町へ行った際に訪問したプロンテさん。町唯一?のクレープ屋さんとして若き男性店長がお店をオープンしていました。初訪問のこの日は、モチモチ皮のクリームのたっぷり入ったクレープにお腹も心も満足したのでした。
森町

[森町]洋菓子・喫茶 ドルマン@道南

先日、森町へ行った際に立ち寄った洋菓子・喫茶のドルマンさん。冗談を言う店主さんと気さくな奥さんが森町で洋菓子屋を営んで半世紀ほど。喫茶室も当時のまま健在しており、”あの時代”を感じられる空間がそこにはありました。
森町

[森町・パン]チロルの森@道南

先日、森町へ行った際に立ち寄ったパン屋 チロルの森さん。森町のお店は詳しくないので今回は開拓しようと情報収集。そこで気になったのが森町では数少ないパン屋の1つであるチロルの森さんでした。こちらの角食、注目です!
季節の花他

[2022.10.22]道南の紅葉

さて、10月も下旬となり道南も紅葉の時期となりました。この日は大沼公園線や森町のオニウシ公園、八雲町と熊石町を結ぶ雲石峠をぐるっと紅葉ドライブしてきたので、その様子をお届けしたいと思います。
八雲町

[八雲町]inococco maffin(いのこっこ マフィン) in カミヤクモ321@道南

先日訪問した牧場の山カフェさん方面にある山奥の古民家 カミヤクモ321さんへと初訪問したので、その様子をご紹介します。このカミヤクモ321さんは、日によってお店が変わるシェア古民家?として色々なジャンルの楽しみを体験でき、この日は美味しそうなマフィンを購入です。
せたな町

[せたな町]アイスクリーム ファクトリー 牧場の山cafe@北海道

以前、別の用事でせたな方面へ車を走らせているときに見つけたとある看板。帰宅後早速調べてみると2021年5月22日にせたな町にオープンしたアイスクリーム屋さんであることが判明し、タイミングのあった先日初訪問してみました。
七飯町

[野菜直売所 ]にじいろファーム@道南七飯町

以前、身内に連れて行ってもらった七飯町の野菜直売所にじいろファームさん。七飯近郊の農家さんたちが大事に育てた新鮮な野菜と、その品ぞろえに満足し再び訪問です。この日も、元気な野菜たちを次から次へとカゴの中へと納めお買い上げです。
タイトルとURLをコピーしました