みなさん、こんにちは。
本日も「函館をたしなむ」へようこそ。
前回、はこだてクリスマスファンタジー2023の様子を紹介した時にスープバーも楽しんでいたので、今回はそのことについてお伝えしたいと思います✨筆者、久しぶりのスープバーをとても楽しみにしていました‼
それでは、いってみましょう!
はこだてクリスマスファンタジー2023 スープバー
住所 | 北海道函館市末広町14−12 地図→金森赤レンガ倉庫 – Google マップ |
駐車場 | 近隣の有料駐車場を利用 |


スープバーがオープンする前の様子です!16時30分からの開始に向け各ブース、準備を淡々と行っていました☺

クリスマスファンタジーの概要が記載されたパネルです✨クリスマスまでの25日間、毎日花火と巨大ツリーを楽しむことができます🎄今回はJRA函館競馬場さんが特別協賛とのことで、とても素敵なイルミネーションや企画を行っているので、ぜひ行ってみることをオススメします🐎

スープの写真付きパネルもあって、これはたまたま来た観光の方にも良いアピールになっていますね♬

筆者は事前に2杯分のチケットを購入していたので、これを見て何を飲もうかな~なんて、当日まで迷っていました‼

前売り券がない方は、当日券もありますのでご安心を✨こんなに可愛らしいブースにて販売しています!これもJRAさんが用意したものなのでしょうか🏇

スープバーの専用ゴミ箱も凝ってる~👍何だかワクワクするゴミ箱ですね🎅

スープバー開始の16時30分に、チケットを握りしめ早速1杯目のスープを購入しに列に並びます🎶

スープをもらったあとも行列ができている人気のスープバーです✨👪✨

1杯目は(株)まるかつ水産 いかいか亭さんの水餃子入り中華スープにしました🥟
塩味の効いたあっさりアツアツトロリとした塩スープにはプリっとしたしっかりめの特製水餃子が2つ。寒い外で飲む温かいスープは、かなり身体に沁みて美味しかったです!

点灯されたツリーもとても素敵です🎄去年来た時はかなりの暴風雪でしたが、今年は穏やかに楽しむことができました✨

さて、お腹が少し落ち着いたら2杯目をゲットです👍

2杯目はCafe pan gi(カフェ パンジ)さんのチュロスとチョコレートのクリスマススープです‼
これは即決のスープでした✨海に浮かぶツリーをイメージしたというこちらのスープ、そのコンセプトにも共感。デザートスープなのも良いですね!これも楽しくいただきました😄

お気に入りのレッドツリーとパシャリ!夜も深まり、かなり多くの方で賑わうはこだてクリスマスファンタジーの会場でした👍

食べ終わった後には、こちらの可愛いゴミ箱へポイっと‼分別もわかりやすく書いてあり、海外の方にも配慮したゴミ箱に、さすが観光の街 函館だな~と感心したのでした✨

今回利用したスープバーの前売り券は豪華景品が当たる抽選券付きなので、この結果をちょっと期待している筆者でした😃
クリスマスまで開催のはこだてクリスマスファンタジー✨まだまだ楽しむチャンスもありますので、気になった方はぜひ行かれてみてください!JRAさんのカッコイイ馬のプロジェクションマッピングショーを見れる日もあるので、要チェックです👇👇

それでは、また🦑
コメント